まず手相のなかで長所を見つける
手相と他の占い(気学、四柱推命、算命、易、タロット、西洋占星術など)とは、次のよ
							  うな点が異なります。 
1.手相は万人が万人異なります。
                              2.手相は本人のことしかわかりません。
                              3.毎日変化しています。 
手相は一人一人異なっているのです。手相で見られる成功の法則は、その人だけのものです。
                              その人だけの成功の秘訣や方法がわかるのです。
                              ではどうしたらいいのでしょうか?  
まず自分の手相のなかで長所を見つけることです。
長所を見つけたら、その長所をさらに伸ばそうと集中することです。
このブログの第4回でも触れましたが、両方の手を見て、長所を簡単に発見できる見方もあります。
右手と左手が同じか異なっているかを見るのです。
                              厳密にいえば同じ手相はないのですが、右手と左手がだいたい似ている人とまったく異なった人がいます。
                              知能線と感情線の出発点、終点、形を比べてみてください。 
1.左右の手相がだいたい同じ人……大器晩成タイプ
                            2.左右の手相が異なる人……マルチ才能タイプ 
大器晩成タイプの長所は、同じことや1つのことを長くやっていけることです。
他人が先に成功しても、比較しない生き方がその人を成功へと導いていきます。
                            長所を伸ばせる環境は、職人や専門職の仕事です。 
マルチ才能タイプは、何でもやれる人で、いろいろな状況に臨機応変に対応できる人です。ひとところにジッとしていない方が良いです。
長所を伸ばせる環境は、サービス業や接客業です。
みなさんも長所を見つけ、伸ばして、成功してください。
太陽線と引き立て線でわかるもの
今度は具体的な線で見てみましょう。
成功するためには誰と出会ったら良いかは、太陽線でわかります。
太陽線は、どこから出発しても薬指に向かって伸びる線です。別名、人気線や成功線とも呼ばれます。
この太陽線がどこから出発しているかによって、誰と出会えば成功に導いてくれるかがわかるのです。
1.生命線から出発している人……自分との出会いを大切にしましょう!
							  2.生命線の近くから出発している人……両親との出会いが成功への道!
							    3.手首の真ん中から出発している人……先祖との出会いで成功!
					      4.親指と反対側の手首近くから出ている人……他人、大衆との出会いで成功! 
それぞれの人との出会いを大切にして、その人から紹介された人脈を生かすと、成功への
							  道が早くなります。 
もう1つ、引き立て線を紹介します。
引き立て線は、手のひらの端(小指と薬指の下の方で、手首の上)から出発し、運命線に向かって伸びる短い斜めの線です。ただし、運命線には届きません。この線は、目上の人や大衆の引き立てで開運する相です。
							  この線が手相に現れている人は、徹底的に目上の人を尊敬することです。上司や先輩を大切にすることです。引き立てられる条件は、 
1.相手を立てる
							  2.相手をうやまう
							    3.相手をサポートする
							      4.相手を成功させる
							        5.相手を大切にする 
自分が成功したいと思ったら、まず目上の人を成功させることが大事なのです。

 手相の基礎
手相の基礎 資料請求
資料請求 講座説明会
講座説明会
