手相を学ぶきっかけは何ですか?
ネイル検定取得の練習の際、多くの方の手に触れ1人1人の手相が見事に違う事にただ驚き、また手相に強い感心を寄せている事を実感し「本物」を学びたいと思いました。
東明学院の授業はいかがでしたか?
ゆるぎない理論のもとに定義と意味を学び、解決策を提示した内容は素晴らしいと感じました。長所を伸ばし成功へ導く考え方はまさに希望・勇気・自信を与えると感動しました。
勉強を続けていくうえで楽しかったこと、苦しかったことはありましたか?
「定義」と「意味」を学ぶ事が楽しかったです。4大基本線と20の補助線を学んでいくうちに、頭の中が混乱する事もありましたが、その時は「定義」と「意味」に立ち返り、その大切さを痛感しました。
卒業後の目標や勉強したことをどのように活かしていきたいですか?
東明学院で学んだ人間哲学・会社哲学に従って、多くの方が自分らしく幸せに生きるためのサポートができるよう、日々勉強しながら自分の人生も有意義なものにしていきたいです。